昨日はこちらを見に
福地桃子が好きで、前売りを買ってたんだけど、ムビチケと違って現地の映画館でしか当日の上映のチケットを手にできず...
仕方なく武蔵野館へ
正直内容はこんなもんかと、そんな感じは予想できていて。
案の定、静岡の熱海の先の自然な景色、海、山、高すぎない建物たち、街のスナック
街の景色と天音くんもいるしとちょっぴり期待してしまったが、やや退屈な感じでした
こういう言わずもがなを押し出す映画は、これだから邦画っておもしろくないと言われてしまうんだ、と思ったりもするけど..(これは個人的感想)
もはや好みですね。
静かな映画が好きな人はね。うんうん
けど新宿の街って好きだし、可愛らしい器のアジア料理屋見つけたからOKです。
そして昨日は全力でKOCを見ました
----
中央線に乗っていた時に向かいに、ジャケットを着て、抜け感でスニーカー履いて、手にイカツい指輪をたくさんして片手にコーヒーを持って、線付きのイヤホンして
節々で手に持っていたコーヒーを飲む男を見かけました
本人はドヤっと言わんばかりの感じを出してるのが分かるんだけどわたしから見るとどこか憂いな感じがあるのは何故なんだろう、、